2019年 2月

先日、白菊幼稚園年長組の鼓笛隊は

岩槻区のイベントである、愛宕神社大雛壇飾りにゲストとして参加し、

演奏を行いました。

 

 

演奏までしばらく時間があっったので、

まずは園長先生が子どもたちに、気合いを入れる言葉を投げかけました。

子どもたちも元気に返事をして、演奏に集中していきます。

 

さぁ!会場に向け移動開始です。

会場入りすると、たくさんのお客さんがいました。

先生たちもステキな演奏になるよう、細かいところまでチェックしていきます。

そしていよいよ演奏スタート!

みんなで息を合わせて演奏していきます。

演奏しながらの振り付けも上手にできました。

 

演奏が終わり幼稚園に帰ると、ひなあられのプレゼントがありました。

 

昨年より本格始動した鼓笛隊も、

「ジブリメドレー」をたくさんの方たちに聞いていただけるよう、

一生懸命練習してきました。

しかし園児たちの演奏も、残すところあと1回の演奏となってしまいました。

次回は3月3日、城趾公園で行われる流し雛です。

ぜひ、子どもたちの集大成となる演奏を、見に来ていただけたらと思います。

 

最後に年長さんの演奏を見ようと、年中、年少のお友だちもたくさん来てくれました!!

 

ともきT

先日さくら組、ひよこ組のみんなで

児童館にあるプラネタリウム観賞に行ってきました。

バスの中からみんな大盛り上がり。

バスが到着すると、「うわぁー」と大歓声が!!

ひよこ組さんも目をキラキラさせながら、到着を待っていました。

 

みんなで行くプラネタリウムは

さくら組さんは2回目、ひよこ組さんにとっては初めてです。

ひよこ組のみんなに「プラネタリウム知ってる?」と聞くと、

「知ってるよー」「ママと行ったことあるー」、「知ってるけど何するとこかは分からなーい」

など様々な返事が返ってきました。

 

児童館にはプラネタリウム以外にも遊ぶものがたくさんあります。

幼稚園にはないような遊具もたくさんあるので、

子供たちは汗をかきながら一生懸命遊んでいました。

 

ともきT

先日、1・2・3月生まれのお友だちの誕生会を行ないました☆

今年度のお誕生会は今回がさいご。ついに全員がひとつお兄さん・お姉さんになります!

1年間みんなのお祝いをし ようやく自分の番を迎えた喜びで、大はりきりの入場です!

 

♪ひーとり ふーたり さんにんの良い子…♪と数えると、

お誕生日のお友だちが15人!

「いっぱいいる~!」とお祝いするお友だちも嬉しそうでした♪

 

今回のお歌は、♪園歌 と ♪にんげんっていいな を歌いました♫

歌声も振り付けもとっても元気いっぱいです!

 

さてお次は、お誕生日のお友だちの自己紹介です☆

「4歳になりました。」「6歳になります!」とかっこよく発表することができました!

 

好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかの質問コーナーでは、

「いちごです」「ぶどうがすきです」「アイスクリーム屋さんです」「幼稚園の先生になりたいです」と思い思いに個性溢れる答えを聞かせてくれました☆

お家の方にも誕生日カードとプレゼントを見せて、とっても嬉しそうな笑顔が溢れていましたね♫

お祝いするお友だちも、大きな拍手を送っていました!

さて、今回のお楽しみのゲームは…「箱の中身は何でしょう?」と「文字並べリレー」を行いました☆

まずは、箱の中に入っている物を、手で触って当てる「箱の中身は何でしょう?」です。

今回は誕生児たちが挑戦しました!

ちょっぴりおそるおそる手を入れ、すぐにひらめいた子、よーく触って答えを確信した子、と様々!

難しい時には、見ているお友だちからせーのでヒントをもらって、「そっか!」と解けたようでした♪

見事、全員が大正解!

ちょっぴり難しそうなものも当てることができ、そのひらめき力に驚きました!

 

さて次に、全員での「文字並べリレー」です。

3チームにわかれ、絵カードの中から「冬のカード」を見つけ、次のテーブルでその絵カードのことばをひらがなで並べます☆

絵カードは、「ゆきだるま」や「てぶくろ」などの冬のカードが、「うちわ」や「プール」などの夏のカードに混ざっています。

さあ、うまく見つけて文字を並べて、はやくゴールするのはどのチームでしょうか?

異年齢でチームを組んでいることもあり、年長さんをはじめ、ひらがなを読めるお友だちがしっかりとリードして解いていっていました!

年少さんも「こたつは寒いときだもんね!」と一生懸命♪

どんどん文字が出来上がっていきました!

全チームがゴールし、たくさんの冬のことばができました!

「勝ったのは…〇〇チーム!」の声に「いえーい!!」」と大喜びの子どもたちなのでした♫

 

最後はお待ちかねのポップコーンをみんなでいただきました♫

 

お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今年度も幼稚園のみんなが、またひとつ、すくすくと元気に大きくなってとっても嬉しく思います!

また来年度、次のお誕生日には、またみんなの大きくなった姿が見られるのを楽しみにしています♫

 

(なつこt*)

今日は太田小学校に行ってきました。

というのも、、、、

年長クラスの子どもたちはあと少しで幼稚園を卒業して、小学校へと進んでいきます。

しかし、子どもたちにとって小学校は、どんな物があったり、どんな事をやったりするのか分からないことがたくさんあります。

そんな子どもたちが4月から小学生になっても困らないよう、

太田小の皆さんが、交流会を開いてくれたのです。

 

太田小学校は開校50周年!!!

実は私も約14年前くらいに太田小学校を卒業しました。

子どもたちにとっては初めての小学校にワクワクしながら、そして私は久しぶりの小学校に懐かしさを感じながら、今日は楽しみました。

 

幼稚園バスで小学校に到着すると、さっそく小学生の皆さんがお出迎えをしてくれました☆

一学年違うだけでみんなとても大きく、園児たちは少し緊張している様子でした。

 

小学生、園児の順に自己紹介です。

 

さぁ、自己紹介が終わったら、いよいよ教室に行って交流会スタート!!

お兄さんお姉さんに手を繋いでもらいながら、教室に向かいました。

 

教室に着くと、司会者さんが今日の流れや、目的をお話します。

園児たちも、一生懸命司会者さんの話に耳を傾けていました。

教室内は、

手作りのウェルカムガーランドや飾りでいっぱいです。

 

いよいよ交流会がスタートしました♪

教室内にはたくさんのブースがあり、

朝の会、数学、英語、掃除、通学、、、、など

小学校の一日を体験することができます。

給食のブースでは盛り付けの方法や、いただきますの挨拶の仕方、どんな給食があるかなど

一生懸命説明してくれました。

 

朝の会のブースでは、実際にお兄さんたちが使っているシートを見ながら

一緒に司会や挨拶、お辞儀など本番のように練習しました。

一生懸命教えてくれたので、園児たちも大きな声でハッキリと

司会をすることができました☆

 

お勉強ブースでは、数学や音楽、英語など、

お兄さんたちが使っている教科書や、この日のために作成してくれた

道具などを使って、簡単な授業を行いました。

ひらがなやカタカナ、漢字を綺麗に描く練習や、

数学の足し算やパズル遊びのような物まで、

子どもたちは真剣な眼差しで取り組んでいます。

 

幼稚園にはない、掃除の時間も小学校に行くとあります。

ほうきの使い方やちりとりの使い方まで、手取り足取り教えてくれました。

なかなか、ほうきやちりとりで掃除をする機会のない子供たちは、

楽しそうに、でも少し難しそうに掃除をしていました。

 

今、小学校では1年生のときから英語に触れて行きます。

園児たちも「アッポー」、「バナァーナ」など、簡単な英語は遊びの時間などに

話したりしていますが、挨拶や歌など初体験です。

最初はお兄さんたちの話に、ついていけないところもありましたが、

だんだんと理解をし、大きな声で発音や歌を歌うことができました。

 

音楽のブースでは実際に使っている教科書を見ながら

一緒に演奏を行いました。鼓笛で音楽にたくさん触れている子供たちにとっては

少し簡単だったかな?

でもすごく楽しそうに演奏していました♫

 

登下校体験のブースです。

ランドセルを背負って、黄色い帽子を被って、子どもたちは嬉しくてにっこにこ♪

「僕は青色なんだよー」「似合ってるー?」などお兄さんたちと話していました。

でもいざ体験が始ると真剣な表情になります。

交通ルールや登下校のルールをしっかり教わりました。

ふと廊下に目をやると、手提げ袋や、掲示物、子どもたちの作品がたくさん飾ってあります。

今の時期は習字や硬筆の作品が飾ってあったり、冬休みの読書感想文などもありました。

 

楽しかった交流会もあっという間に終わってしまいました。

最後は司会者さんが今日の感想と、小学校での生活をもう一度分かりやすく話してくれました。

 

園児からもお礼を言って交流会は終わりです。

 

なんと!

最後はお兄さんお姉さんたちのアーチでさようならです。

子どもたちは、最後の最後ま笑顔で楽しく交流会を終わる事ができました☆

 

子供たちはあと1ヶ月ちょっとで卒園を迎えます。

幼稚園での思い出が宝物になるよう、毎日楽しい日々を過ごしたいと思います。

そして今日教えてもらった事を忘れずに、

胸をはって小学校に進学してほしいと思いました。

 

ともきT

先日2月2日に行なわれた音楽発表会♪

この1年の集大成として子どもたちは大きな成長を見せてくれ、無事大成功に終えることができました。

本当によく頑張っていましたし、お友だちと素敵なハーモニーを奏でた演奏やお歌やお遊戯・劇に、本当に感動いたしました。

 

思い返せば、入園・進級した当初は不安げでちょっぴり涙していた子どもたちと、笑顔で送り出してくれていたお家の方々。

でも今では、笑顔で堂々と発表する子どもたちと、今度は成長した姿に感動でお家の方々が涙してくれた、そんな会となったように思います!

 

初めての大舞台に立ったはずなのに、緊張を感じさせないほど大きな表現と声で発表ができた、ひよこ組さん。

 

1人ひとりが自信たっぷりに、お友だちと息を合わせて元気にハーモニーを奏でることができた、さくら組さん。

 

最高学年として、そして幼稚園生活の集大成として、本当にすばらしい発表を見せてくれた、はと1組・はと2組さん。

練習の時は音を揃えるのに苦労していた鼓笛も、恥ずかしくてなかなか大きく言えなかった劇のセリフも、歌うように弾こうと何度も練習したメロディオンも、そして大きくなった自分を見せたいと心を込めたフィナーレも。

1つひとつに大きな成長を感じずにはいられませんでしたね!

始る前に「一緒に頑張ろうね」と手を握り合っていた姿が印象的でした。

 

みんなで作りあげた発表会、本当に素晴らしかったです!

今年はインフルエンザが流行ったこともあり、残念ながら発表会に出られなかったお友だちもいましたが、そのお友だちの分の思いも乗せて「大丈夫!(その子がこれまで頑張っていた分も)頑張るから!」と頼もしい子どもたちでした。

この日をまた自信に変えて、また大きな一歩を踏み出してくれるといいなぁと思います。

 

早いもので、今年度も残り28日。

さらなる飛躍とステップアップをサポートしながら、毎日を大切に過ごしていきたいと思います!

 

(なつこt*)