消防署見学

昨日さくら組さんは、社会科見学として岩槻消防署にいきました!

子どもたちが幼稚園に入園してから、初めての社会科見学ということもあり、子どもたちはみんな朝からウキウキ♫

大型バスが幼稚園に到着すると、さくら組さんのみんなは火消しの半被を着て、

出発する準備万端でした!

 

いざ、バスに乗って出発です。

バスの車内では消防士さんへのお礼の練習や、お歌の練習を自主的にする子どもたち。

本番がとても楽しみになりました。

 

さぁ、そんな事をしていると消防署に到着しました。

まずは消防士さんから今日の流れの説明を聞いてから、見学スタートです☆

 

岩槻消防署には、たくましいイケメン消防士がたくさんいらっしゃいました☆

 

そんな消防士さんについて行くと~

 

真っ赤な消防車の前に到着です。

 

ここでは、消防車はどんなお仕事をする車なのかや、火を消すための道具の説明を受けました。

子どもたちは初めて間近で見る物がたくさんあるので、とても真剣にお話を聞いていました。

 

次は実際に道具に触れて、大きさや重さ使い方を体験します。

「うわー、すごく重いー」、「これかっこいいー」と目をキラキラさせる男の子たち☆

 

「すごーい」「わたし持てるよー」と頑張って重い道具を持ち上げる女の子たち☆

 

次はいよいよ消防車に乗って記念撮影です。

消防士さんが実際に使っているヘルメットを被って「ハイチーズ」

 

気分はすっかり消防士さんですね♫

ハシゴ車にものせてもらいました。

岩槻区には全部で9台のハシゴ車があり、一番大きいタイプのはしごは40mもの長さが!

今回は35mのハシゴ車に乗せてもらいました。

 

お話の中で消防士さんが、「みんなは何階に住んでいるのかなー?」と質問をすると、

「うちは3階だよー」「9階に住んでるー」と返事が。

「この車はみんなのお家でも、助けに行くことができますね」とみんな安心する事ができました。

 

 

さて次は救護車の前で、救護に使うハサミやカッターのお話を聞きました。

目の前に出てきたハサミをみんな見てびっくり!!!!

普段自分たちが使っているハサミの何倍もの大きさがあります。

これは鉄を切ったり壁を壊したりもする事ができるそうです。

 

ちょっとした時間に、普段使っている大きくて分厚い手袋をはめさせてくれました。

 

さぁ、消防士さんと電車になりながら次の場所に移動をすると、、、、。

 

 

いよいよ実際の訓練の風景を見学する時間です。

さっき説明を受けたハシゴがみるみるうちに伸びて、なんと建物の一番上まで伸びてしまいました。

 

みんなが上を向いていると、なんと建物の上から消防士さんが降りてきました。

それもとても早いスピードで!子どもたちも「おぉー。すごいー!!!!」

と大歓声がおきていました。

 

そして最後に署長さんより子どもたちに、

これからの時期は火事に気をつけること。

火の近くには近寄らないこと。

ちゃんと今日聞いたお話を家族のみんなに話すこと。

のお話をしてもらいました。

 

そしてお礼に子どもたちから、歌とお花のプレゼントです。

バスの中でもしっかり練習をしていたので、一番大きな声で歌うことができましたね♫

最後にはキーホルダーのプレゼントをもらい、子どもたちは大喜び!

 

子どもたちは今日の見学を通して、たくさん学びました。

今日の経験を活かして、これからの幼稚園活動にも活かしてほしいです。

 

岩槻消防署の皆様、見学させていただき誠にありがとうございました。

白菊幼稚園も火事が起きないよう、日々気をつけながら楽しい毎日を送りたいと思います。

 

ともきT