2016年 11月 16日

今日は、勤労感謝の日も近いので、日々岩槻の治安を守って頂いている岩槻警察署に慰問をかねて見学に年長クラスで行って来ました。現在は新しい庁舎が建設中なので借庁舎にお邪魔しました。「お店屋さんごつこ」が終わり昨年の消防署続き、警察署の訪問をとても楽しみにしていた子どもたちはは園バスの中でも興奮気味で期待に胸を膨らましている様子でした。園から5分ほどのドライブでいよいよ岩槻警察署に到着しました。

とても、優しい警察官の方にお出迎えをしていただきました。昨年も同じ警察官の方が対応して頂いたので子どもたちともすぐにお話が始まりました。

まずは、全員でご挨拶をと予定していたのですが、今週になりお休みの子がいて全員参加とはならず残念でしたが、子どもたちはまずは元気に「お願いします」のご挨拶をしました。

最初に、庁舎に案内していただき(仮とは思えないほど綺麗でした。)交通課の婦警さんにビデオを見ながら交通安全に関するご指導を子どもたちにも分かりやすく教えていただきました。

ビデオでは、特に道路を横断する際の約束事を中心に教えていただきました。歩行者用の信号がある道路での渡り方、信号がない場合の渡り方、道路に駐車している車のそばからは渡らない、横断中も周りに注意をしながら渡ること。また、横断を待っている場所も車(特に大型車)に巻き込まれないように離れたところで待つなど細かい点まで分かりやすく教えていただき子どもたちも「はい」と大きな声でうなずきながら確認をしていました。

次は、実際に庁舎内の横断歩道を使って実技指導です。手を指しながら右を見て、左を見て、右を見て、信号を再確認をして、横断中も周りに注意をしながら走らず、慌てず横断することができました。

横断歩道の4つの約束、「とまる」「みる」「まつ」「たしかめる」を再確認した子どもたち、交通課のお姉さんからも「4つの約束」のパンフレットも頂きましたので後ほどご家庭でもご活用ください。

みんなが、よくお話を聞いていたので、警察官の方が着用しているベストと警棒を実際に触ることができました。子どもたちには、私にとっても初めての経験。子どもたちは「おも—-い」「かっこいい——–」と声を上げていました。

 

そして、最後にパトカーと白バイとごたいめんです。

なんと、よい子のお友だちは白バイとパトカーに乗せていただきました。白バイでは右手にあるスイッチの種類やパトカーでは拡声器で声やサイレンも鳴らすことができました。(もちろん短時間で小さい音ですが。)子どもたちはとても満足そうでした。

今日の警察訪問は、とても良い経験と楽しい思い出と、来年から一年生として徒歩で通学する子どもたちには有意義な時間になりました。

最後に警察署の皆さんに日頃のお礼の歌と、交通安全のお約束をして、お礼としてシクラメンをプレゼントさせていただきました。

帰りには、警察官の方々が敬礼でお見送りいただきました。

お忙し中ご協力いただきました岩槻警察署の皆様、誠にありがとうございました。これから寒さも厳しくなり年末年始とお忙しくお過ごしになることと存じますが、どうかご自愛ください。

本当にありがとうございました。

By P.

 

昨日は歯科衛生のお姉さん方が白菊幼稚園に

来てくれました☆☆

たくさんのお姉さん方に最初は緊張していた様子の

子どもたちでしたがとてもニコニコと接してくださったので

すぐに子どもたちにも笑顔が見られました♪♪

 

各クラスにお姉さん方が分かれると

紙芝居を読んでくれました☆☆

子どもたちの大好きなアンパンマンやはなカッパ、プーさんなどが

出てくる紙芝居でした♪♪

紙芝居の中で歯の磨き方や磨くことの大切さを教えてくれました!

 

さてさて、いよいよ染め出しをつけて実際に

みんなのお口の中を見ていきます♪♪

上手に“おくちあ~ん”できるかな??

嫌がるお友だちもいなく、みんなとっても上手に

大きなお口を開けてくれました☆☆

赤い染め出しもイチゴ味がするので子どもたちも

楽しそうでした☆☆

 

染め出しをしてもらったら一度だけ“ぐちゅぐちゅ~ぺっ”

 

「見てみて~!!」と“い~っ!!”と

見せてくれました☆☆

鏡を見ながら、また、お友だち同士の歯を見合いながら

“ここが磨けてないな~”と自分で歯ブラシを使って磨いてみます☆☆

↓最後の仕上げを含めてお姉さんが歯を使って磨けてない部分を

教えてくれます☆☆

いつもはお母さんに仕上げをしてもらうけど・・・というお友だちも

今日は最後まで自分たちで磨いてみます♪♪

きれいに磨けたようです♪♪

最後にお姉さんがクイズを出してくれました☆☆

“お茶とジュース、どっちが虫歯になりやすいかな??”

“カンガルーの歯は何本あるかな??”

“虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物はどんなものがあるかな??”

子どもたちはクイズに参加しながら自然と覚えていったようです☆☆

 

最後に今日一日歯の磨き方などを丁寧に教えてくださったお姉さん方に

お歌のプレゼント☆☆

“♪はをみがきましょ しゅっしゅっしゅ~”

 

「どうもありがとうございました!!」

「さようなら~ばいば~い!!」と笑顔で送り出し

子どもたちも嬉しそうでした♪♪

歯の大切さや、磨くことの大切さしっかり学べたかな??

「歯みがきってめんどくさいな~」ではなく

「どんどんきれいになっていって、丈夫になっていって楽しい!」

と思える工夫も大切かもしれませんね☆☆

子どもたちが毎日楽しく歯みがきができることをきっと

歯科衛生のお姉さん方も思っていることと思います♪♪

 

そして、昨日は七五三☆☆

みんながいつまでも元気でいられますように、

そして長生きできますように・・・願いを込めて

先日は千歳飴を入れる袋を各学年作っていました☆☆

 

ひよこ組さんは自画像が入った袋を☆☆

肌色の画用紙に自分のお顔を描きかき・・・

千代紙を小さくちぎって着物に貼っていきます♪

上手にできたね♪♪

 

さくら組さんは鶴の袋を☆☆

↓周りをのりで貼って袋にするところから☆☆

赤や黄色の画用紙で鶴のきれいな模様やくちばしを作ります♪

最後に周りにお花を貼り付け、中に模様を描いたら完成☆☆

 

はと1さんは自身が着物や袴を着ているところを描きます☆☆

↓“七五三”の文字も自分で書きました♪♪

先生の見本を見ながら自分たちが七五三のお写真の時に着た

袴や着物の色を思い出しながら、またどんな色が着たいか

考えながら描いていました☆☆

文字も絵も上手になりましたね♪♪

 

子どもたちのこれからのますますの成長を願って・・・☆☆

 

(みかT♪)