2019年 1月

早くも明日から2月に入り、今夜は雪が降る予報もあり寒さが増しています。

2月3日は節分。幼稚園では一足早く、本日、節分集会を行ないました☆

この日に向けて、豆入れを製作していた子どもたち。

今日は豆も入れてもらい準備万端です!

 

ニコニコ笑顔…と思いきや、実はそわそわしているみんな。

鬼さんの存在が頭をよぎって、きょろきょろしていました。

 

節分ってどんな日かな? なんで豆まきをするのかな?

恵方巻きや食べる豆の数って? など、お話を聞きました。

それから、みんながやっつけたい鬼の発表もしました。

ひよこ組さんは「いじわる鬼」を、

さくら組さんは「お話聞かない鬼」を、

はと1組さんは「集中切れちゃう鬼」を、

はと2組さんは「泣き虫鬼」を退治する!と決めたようです!

やっつけて強くなるぞ!という願いを込めて、豆まきのお歌を歌いました♪

さて、お次は実際に豆をまいてみます☆

もし鬼さんが来たときのために…

「おには~そと!!ふくは~うち!!」と元気にまくことができました!

 

と、そのとき!!!

ドンドンドンドン…という太鼓の音が響き、幼稚園に青鬼さんが!!

ビックリしながらも、子どもたちは懸命に豆をまきます!

あまりの迫力に後ずさりしたり、負けまいと立ち向かったり…

1人ひとりが一生懸命にまくことができ、それに懲りた鬼さんは帰って行きました☆

ひと安心したところで、節分集会はおしまいです☆

 

ところが、クラスに戻り、発表会へ向けてお歌の練習をしていた時です。

「ドンドンドンドン…!!」またあの太鼓の音が!

一斉に構えた子どもたち。

今度は赤鬼が2人やってきました!

 

突然の登場にビックリやら恐いやらで、無我夢中!

それでも「おには~そと!」と大きな声がしっかりとお部屋に響き、

パラパラと豆の音が災いを吹き飛ばしてくれるようでした。

 

無事に鬼さんをやっつけた子どもたち!!

ちょっぴり怖くて涙した子も、勇気を出して一歩前に立ち向かった子も、

みんな強い心をもってよく頑張りました!

みんなの強い気持ちが鬼さんに勝ちましたよ☆

心の中にいるやっつけたい鬼さんも、今頃懲りているでしょうね♪

 

では、また今年1年、みんなの無病息災を そして成長を願って。

「おには~そと!ふくは~うち!!」

 

(なつこt*)

いよいよ今週末は音楽発表会です!

当日に向けて練習に励む子どもたちですが、今日は本番と同じように全学年でリハーサルを行ないました☆

 

他クラスの発表を見たり、自分の発表を見てもらったりと、リハーサルをとっても楽しみにしていた子どもたち。

「今日リハーサル頑張る!」「楽しみ~」と朝登園するなり、大はりきりです♫

お遊戯や劇では、衣装にばっちりと着替え、心もうきうきといつも以上に楽しんで踊っている姿が見られました♪

この衣装は当日のお楽しみにしていただきたいので、今回はお遊戯と劇以外の演目をちょっぴりお知らせしたいと思います!

 

 

NO.1 鼓笛「園歌 白菊胸に」 年長全員

 

NO.2 メロディオン「虫の声」 さくら組

 

NO.5 合奏「風になりたい」 さくら組

 

NO.6 メロディオン「ハナミズキ」 はと1組

 

NO.7 うた「コンコンクシャンのうた」 ひよこ組

 

NO.8 メロディオン「ドラえもん」 はと2組

 

NO.12 合唱「ホ・ホ・ホ」 さくら組

 

NO.13 鼓笛「ジブリメドレー」 年長全員

 

NO.14 フィナーレ「RAIN・未来へ」 年長全員

 

ちょっぴり照れくさそうにする一面もありましたが、本番さながらに堂々とした姿をみせていた子どもたち。

そんな姿に、演目が終わるたび大きな拍手が起こっていました☆

 

幼稚園での練習も、残すところあと3日です!

本番を目前に控え、期待が膨らむ一方で、少しの緊張も見え隠れしはじめた子どもたち。

この日の経験がまたひとつ自信へと繋がり、発表会の日には、一番の力を発揮してくれる一歩となればいいなと思います。

 

こどもたちの笑顔と成長がたくさん詰まった1日となりますよう、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

(なつこt*)

今日、園でおもちつきを行ないました☆

この日をとっても楽しみにしていた子どもたち、寒さにも負けずやる気満々です!!

 

前日より一晩浸けたもち米を、みんなが登園してくる頃には、薪で蒸し始めました!

「うわ~!煙いっぱい!」「これ何してるの?」と興味津々な子どもたち♫

ひとつひとつの行程を見聞きするたびに、関心が深まっているようでした!

 

さあ、蒸し上がったところで、いよいよみんなの出番です!

まずは年長さんが取り組みました。

杵と臼を目の前に、「これでおもち作るの?」「ぺったん!ってするんだよ♪」と期待が膨らみます♫

すると、蒸し上がりのほかほかもち米が登場!

「いいにおい!」「まだ粒々だ!」「ごはんみたい!」とのぞき込んで見ていました☆

さあ、もち米を入れて準備OK!

 

まずは、もち米をすりつぶすように、練っていきます。

しっかりと体重をかけてすりつぶす様子に、子どもたちも夢中で見入っていました。

 

おいしくなるように心を込めて、おもちつきの歌を歌います!

晴れた空に響いて、きっとおいしくなること間違いなし!

さあ、いよいよみんなの出番です!

ひとりひとり力いっぱいにおもちをつきました☆

さすが年長組さん、大きく振り上げて…力いっぱいについていました!

とっても頼もしいその姿にビックリ!

もち米も、みるみるうちにおもちへと変わっていきました☆

 

まわりのお友だちも「よいしょ~!よいしょ~!」と大きな声で参加します☆

 

みんなで力を合わせ、おいしそうなおもちの完成です!

 

出来たてのおもち、次は役員さんにバトンタッチ!

役員のみなさんが、あんこ・きなこ・のり醤油に味をつけてくださいました☆

出来たてほかほかでおいしそう♫

 

さて、お次は年中さん・年少さんの出番です!

新たに蒸したもち米を、同じようにすりつぶして準備万端☆

おもちつきの歌を歌って意気込みます!

 

「重い~!」とドキドキしながらも、一生懸命におもちをつくことができました♫

ツヤツヤでもちもちのおもちが完成~!

 

さあ、出来たてほかほかのうちに「いただきまーす!」

大きなお口でぱくっ!

びよーんと伸びるおもちが嬉しくて、何度もほおばっては楽しんでいました♪

 

「きなこがすき!」「のりが一番!!」「あんこ食べよ~っと!」と、どの味も1番を決められないほどおいしかったようです♫

 

 

小さくしてよく噛んで、ぺろりと完食した子どもたち!

なんと、おかわりもして全部で5個食べたお友だちもいました!!

みんなでついたおもち、それはそれはおいしかったに違いないですよね♪

 

子どもたちにとって貴重な経験となり、楽しい思い出になりました。

また食育としても、おもちが出来るまでの課程を知ったり、知識が増えたりと良い刺激になったことと思います!

 

お忙しい中、たくさんのお手伝いとご協力をしてくださった役員の皆様、本当にありがとうございました!

 

(なつこt*

1月8日に始業式を行い、幼稚園も3学期がはじまりました☆

クリスマス・お正月と楽しみだった冬休みを終え、久しぶりに顔を合わせた子どもたちは、「おじいちゃんち行ったよ!」「サンタさん来た!!」「おもち食べたよ!」と会話を弾ませる子どもたちでした♪

 

さあ、いよいよ1年間の集大成でもある3学期です!

来年度、またひとつ大きくなる期待と自覚を育てながらも、この3ヶ月がひとりひとりにとって大きなステップアップとなるようにサポートしていきたいと思います!

 

(なつこt*)